片岡愛之助、「キスマイ」玉森裕太に関西弁指導!有川浩原作『レインツリーの国』

下のURLをクリックするだけでランキング投票になります★

ぜひご協力宜しくお願いしますっ(*^^)v

http://blog.with2.net/link.php?1728269

「Kis-My-Ft」玉森裕太が西内まりやと初共演を果たし、
映画初主演で「阪急電車」「図書館戦争」の
作家・有川浩による同名恋愛小説の映画化に挑む
『レインツリーの国』。本作の劇場公開が11月21日(土)に決定。
さらに、大阪出身の歌舞伎役者・片岡愛之助が
特別出演することになり、玉森さんに“ネイティブ”の
関西弁を伝授していたことが明らかとなった。


主人公の向坂伸行(玉森裕太)は、高校時代に
大好きだった「フェアリーゲーム」という本について
何気なくネットを検索していたところ、
“レインツリーの国”というブログを見つける。
そのブログにある感想に共鳴した伸行は、管理人の
ひとみ(西内まりや)にメールを送る。
数日後、ひとみから返信が届き、パソコンを通じて
2人は繋がることに。伸行はひとみに「直接会いたい」というが、
彼女は「どうしても会えない」と言う。
頑なに会うことを拒む彼女には、伸行に言い出せない秘密があった…。


原作は、映画化もされた有川浩の「図書館戦争」シリーズの
第2弾「図書館内乱」に登場する架空の小説を、
著者が実際に作品化した累計75万部を超えるロングセラー小説。
本作で大阪出身の伸行を演じる玉森さんは、
初の関西弁での演技に挑戦しており、映画初出演となる
西内さんとのフレッシュなコンビに、ドラマ「半沢直樹」での
ブレイク以降も数々の映画やドラマ、CMなどで活躍する
片岡さんが伸行の父(大杉漣)の主治医役として参戦する。



撮影の合間、片岡さんが玉森さんの台本を覗き込むと
関西弁のイントネーションや意味合い、
音の強弱などについて、台本がまっくろになるほど多くの
書き込みがされていたそうで、大阪出身の片岡さんは
“ネイティブの立場”から、玉森さんに関西弁のアドバイスを送ったという。



「玉森さんは本当に好青年で、しかも勉強熱心」と
片岡さんが言うように、その甲斐あってか玉森さんは、
「徐々に関西弁も板についてきて、関西人の仲間に
加わってほしいくらいです(笑)」とメキメキ上達を見せた様子。
さらに、片岡さんは本作について「冬の季節に
心温まるラブストーリーですので、必ずお楽しみ
いただけると思います」とアピールした。



また、最近、歌手としても活躍する西内さんが、
役作りのため人生初のショートヘアとなったことでも
話題を呼んでいる本作。そんな西内さんのいまや
貴重となったロングヘア姿のビジュアルも初お披露目されている。



『レインツリーの国』は11月21日(土)より全国にて公開。

【↓クリック協力お願いします↓】


にほんブログ村


【関西女子とぴ】では、女性のために
関西(大阪・神戸・京都etc...) の
話題のスポット!
美味しいお店!
可愛いショップ!さらには人気の
お仕事情報を配信!!

最新の関西女子のトレンド要チェック!!